2017 第63回 『市工祭』の様子 その4

平成29年11月10日(金)・11日(土)
第63回 市工祭
「2017 百花繚乱」
が開催されました。


当サイト管理人は、2日目の11月11日の一般公開日に伺いました。
時間が取れなかったので、「電気科」「インテリア科」「インテリアデザイン部」の展示と「PTAのとんぼ玉」の場所に絞って見学しました。

今回は、『南棟・AI棟の展示他』をお送りいたします。

南棟2階「PTA文化部」

「とんぼ玉の販売」「とんぼ玉ストラップ制作」「パンの販売」 


南棟2階「野球部バザー」

 


南棟2階「PTA・喫茶ぶる」

 


南棟2階「インテリアデザイン部」の展示

 

「黒板アート」

 

「フェイクスイーツ」

 

「モザイクアート」

 

「私の部屋グランプリ」

 

「ファッション甲子園」

 

「校外展の日程」

 


AI棟2階「インテリア科」の展示

 

廊下に展示された「高校生ものデザインコンテスト」作品

 

実習室に展示された「高校生ものデザインコンテスト」作品

 



実習室に展示された「木工作品」

 


中学生「ゆめコンペ」作品

 


各学年「インテリア科」の作品展示室

 


市工祭の特集は以上となります。 今回は見学する時間が短く、紹介できる展示が少なく申し訳ございません。
PTAのとんぼ玉サークルに顔を出したのですが、「峯先生」や「宮崎さん」とお会いすることができず残念でした。 
しかしながらサークルの展示が盛況だったので安心しました。
来年は、市工祭におじゃまできるか不明ですが、とんぼ玉サークルが継続されることを個人的には願っています。