【Maker Faire Tokyo 2018】を見てきました

「Maker Faire Tokyo 2018」
期日 平成30年 8/4(土)~8/5(日)
会場 東京ビッグサイト 西1・2ホール

を見てきました。

詳細は下記のリンク先をご覧ください。

「Maker Faire Tokyo 2018」を8月4日に見に行きました。
東京ビッグサイトは、りんかい線「国際展示場」駅から徒歩10分程の所にあります。
「Maker Faire Tokyo」は、一昨年訪れたことがあります。 
2018の会場の規模は、2倍になっていました。

 

入口前の様子


入場口付近の展示から

 

テスラコイルの実演

 

「電動車イス」と「ロボ」

 

「Maker Faire の車」と「プレゼンテーションの様子」

 

「秋月電子の販売ブース」

 

「スターウォーズ関連」ロボット他・着ぐるみ他



 

 

「ビスマス結晶」・「デジタルバーサライタ」

 

デジタル時代のための先祖供養

 

大間の「マグロ人間」?

 

「ニキシー管」を使った展示他・遠隔操作ロボット

 

 

 

実物大?「Ⅳ号戦車」模型

 


乗用可能なホバークラフト

 


立体造形(3Dプリンタ作成?)

 

Tinkering Space for KIDS

 

FabLab ブースの設備

 

 
今回は展示のごく一部を写真でご紹介しました。 
来年は、ユニークなものづくりの祭典 Maker Faire Tokyo に遊びに行ってはいかがでしょうか?

関連記事:外部情報タグ

  1. 平成30年度産業教育フェア開催のお知らせ (2018/10/24)
  2. 第6期セブ研修関連の記事まとめ (2018/9/11)
  3. 【Maker Faire Tokyo 2018】を見てきました (2018/9/1)
  4. 【THE フィギュア IN チバ】を見てきました その2 (2017/10/17)
  5. 【THE フィギュア IN チバ】を見てきました その1 (2017/9/30)
  6. 「しらせ」の「通信機器とアンテナ」 (2017/8/25)
  7. 平成28年度産業教育フェアを見てきました。その3 (2016/11/4)
  8. 平成28年度産業教育フェアを見てきました。その2 (2016/11/2)
  9. 平成28年度産業教育フェアを見てきました。その1 (2016/11/1)
  10. 平成28年度千葉県高等学校産業教育フェア開催 (2016/10/26)
  11. ポリテクカレッジ成田へ行ってきました。その1 (2015/9/6)
  12. 全日本製造業コマ大戦「千葉県予選」の話題 (2015/6/8)