タグ別アーカイブ: 総合技術コンクール

コマ大戦 市川工業高校特別場所 決勝

全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所
in
第32回総合技術コンクール

 
主催:千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉)
共催:千葉県製造業コマ大戦実行委員会
日時:平成27年11月28日(土)10:30~
場所:千葉県立市川工業高等学校 機械科演示室(2階)
開催されました。

 
総合技術コンクールの競技の合間を見て、当サイト管理人も、見学しました。 

決勝の様子から

 

「決勝戦の組合せ発表」と「決勝の様子」
「優勝した選手へのインタビューの様子」
「エキシビションマッチの様子」
「表彰式」
「千葉県製造業コマ大戦実行委員会 会長の言葉」
「ポリテクカレッジ千葉 校長の言葉」

決勝の動画から

 
決勝戦は「ポリテクカレッジ成田」と「下総高校」という組合せで、「短大生 対 高校生」という歳の差対決となりました。 
ちなみに、ポリテクカレッジ成田は、厚生労働省管轄の工科短期大学校です。(正式には千葉職業能力開発短期大学校・成田校)
「航空機整備科」と「生産技術科」が設置されていますが、今回出場したのは「生産技術科」の選手と思われます。
下総高校は、成田市にある総合専門高校です。 校名に「工業高校」とは付いていませんが、航空車両整備科(工業系)が設置されています。

優勝したのは、「ポリテクカレッジ成田」(ナリタキャップ)でした。

🎉 おめでとうございます!

 
決勝の試合は、
×下総高校(コマだ3号) VS ポリテクカレッジ成田(ナリタキャップ)○


選手がキャップをかぶっていたのも、そうですが・・・「ナリタキャップ」って、競馬馬のようなネーミングですね。

こぼれ話として・・・実は、下総高校が持参したコマは、20mm以下という規定から僅かに外れたコマでした。 そのままでは出場できないので、市工の工作機械(グラインダ?)を使って微調整したそうです。 (微調整は旋盤での加工ではなかったらしい) 
そのせいで、若干大会全体のスケジュールが押したそうです。

おそらく市工での微調整は、機械操作に慣れている市工の関係者が作業にあたった思われます。 「この微調整が、いい方に転んで2位という成績になったのでは?」と実況の人が言っていましたが、実のところわかりません。

2位になった「下総高校」には、主催者の「ポリテクカレッジ千葉」が製作した「特製土俵」が贈呈されました。 
この「特製土俵」には、千葉県の工業高校・工業系学科を持つ専門高校 全8校の校章が印刷されています。 工業高校が優勝すると想定してか、この「特製土俵」を優勝校に贈呈する予定でした。
しかし短期大学校である「ポリテクカレッジ成田」が優勝した為、次点の「下総高校」に贈呈されました。


エキシビションマッチの動画から

 
エキシビションマッチは、
○(有)シオンの山田社長 VS ポリテクカレッジ成田(ナリタキャップ)×


 
エキシビションマッチは、解説者として招待した「有限会社シオンの山田社長」との対決です。
岐阜にある「有限会社シオン」は、企業同士で対決するレベルの高い「全日本製造業コマ大戦」で全国制覇したことがあります。
技術力の高い企業です。 山田社長はシオンチームの中心人物で、「全日本製造業コマ大戦」でも大御所的立場です。

当然ながら、「ポリテクカレッジ成田」は、山田社長に完敗しました。

動画の中のやりとりを見ていただければわかると思いますが、記念に「有限会社シオン製」のコマ(市販品)が、「ポリテクカレッジ成田」の選手に贈呈されました。 このコマを手本に、更なるレベルアップが出来るとよいですね。

今回の「コマ大戦 市川工業高校特別場所」に参加した選手は、ほぼ全てと言っていいほど、「次回開催することがあれば是非参加してみたい」というコメントをしていました。 ものづくり教育の一環としてコマ大戦の試みが継続されることを期待したいと思います。


「コマ大戦 市川工業高校特別場所」の最終的なまとめ

 
ポリテクカレッジ千葉でまとめた、最終的なまとめがpdfで見ることができます。 下記のリンク先をご覧ください。

「ポリテクカレッジ千葉」の中山校長と閉会後お話をしました。
  
今大会を開催するにあたり関係各位との調整など大変だったということでした。 その甲斐もあり、大会は大成功に終わったのではないかと思います。 「総合技術コンクール」と「コマ大戦」の趣旨は重なる所があり、「ものづくり教育」のPRに大変役だったと思われます。

別件ですが・・・今大会の前日、市工PTAの研修旅行が行われました。 目的地は「日大生産工学部」と「ポリテクカレッジ成田」と「成田空港」でした。 「ポリテクカレッジ成田」では、中山校長もPTA一行と同行したそうです。

  


勝敗表

下部のスクロールバーを動かしてご覧ください。


今回で「全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所」の特集を終了します。

コマ大戦 市川工業高校特別場所 準々決勝・準決勝

全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所
in
第32回総合技術コンクール

 
主催:千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉)
共催:千葉県製造業コマ大戦実行委員会
日時:平成27年11月28日(土)10:30~
場所:千葉県立市川工業高等学校 機械科演示室(2階)
開催されました。

 
総合技術コンクールの競技の合間を見て、当サイト管理人も、見学しました。 
 

準々決勝の様子から

 

「予選結果発表の風景」
「準決勝進出の選手」と「出場選手の記念撮影」
「ゲストの解説者の挨拶」と「準々決勝の様子」

準々決勝の動画から

 
準決勝からは、二連続で勝利しないと勝ち進めないルールとなります。
一方的な試合は少なく、どのチームも実力は僅差です。 
なかなか、熱の入った試合の連続でした。 🙂

①準々決勝の試合は、
○千葉工業高校(けんちゃん) VS 市川工業高校(こだわりの持ち手)×


②準々決勝の試合は、
○下総高校(コマだ3号) VS 船橋高等技術専門校(F-Gisen)×
残念ながらカメラが不調だったため撮影できませんでした。


③準々決勝の試合は、
×京葉工業高校(鉄人04号) VS 市川工業高校(ヴァーニングナガミネファイター)○


④準々決勝の試合は、
○ポリテク成田(ナリタキャップ) VS 千葉工業高校(厳根)×


準決勝の動画から

 
①準決勝の試合は、
×千葉工業高校(けんちゃん) VS 下総高校(コマだ3号)○


②準決勝の試合は、
×市川工業高校(ヴァーニングナガミネファイター) VS ポリテク成田(ナリタキャップ)○


勝敗表

 
下部のスクロールバーを動かしてご覧ください。


次回も、同時開催された「全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所」の様子をお送りします。
ご期待下さい。

コマ大戦 市川工業高校特別場所 予選

全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所
in
第32回総合技術コンクール

 
主催:千葉職業能力開発短期大学校(ポリテクカレッジ千葉)
共催:千葉県製造業コマ大戦実行委員会
日時:平成27年11月28日(土)10:30~
場所:千葉県立市川工業高等学校 機械科演示室(2階)
開催されました。

 
総合技術コンクールの競技の合間を見て、当サイト管理人も、見学しました。 

「コマ大戦 市川工業高校特別場所」とは

 
koma2015a

コマ大戦とは

全国の製造業や学生が、誇りをかけて製作したコマを持ちより、一対一の真剣勝負を行う大会です。相手よりも長く回った方が勝ちとなります。直径20mm以下の小さなコマの熱い戦いです。コマ大戦を通じて技術向上や一人でも多くの方に製造業、「ものづくり」に興味を持ってもらうことが目的です。

全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所 in 第32回総合技術コンクール パンフレットより引用

参加資格は学生

全日本製造業コマ大戦市川工業高校特別場所は、千葉県内の工業高校、技術専門校、工業高等専門学校、ポリテクカレッジで学ぶ学生が対象です。これからの「ものづくり」分野を支える学生たちの技術向上、「ものづくり」の楽しさを知ってもらうこと、相互交流が目的です。若者たちの熱い戦いが始まります。

(参加予定)
千葉県立千葉工業高等学校、千葉県立市川工業高等学校
千葉県立京葉工業高等学校、千葉県立東総工業高等学校
千葉県立下総高等学校
千葉県立船橋高等技術専門校
千葉職業能力開発短期大学校(千葉校、成田校)

全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所 in 第32回総合技術コンクール パンフレットより引用

「全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所」は、主催のポリテクカレッジ千葉の呼びかけで学生対象に開催された「特別場所」です。 総合技術コンクールとも趣旨が近いので、市川工業高校の協力を得て同時開催されました。
競技の進行・ジャッジは、千葉県製造業コマ大戦実行委員会の皆様が仕切ってくれます。

総合技術コンクールには、機械分野として、「溶接」「製図」がありますが、「旋盤」がありません。
さしずめ、コマ大戦は「旋盤」の加工技術を競う競技と言えるでしょう。 外観形状・コマの軸のセンタリング技術・軸の先端形状・コマの材質・重心位置等いろいろノウハウがありそうです。
コマ大戦は、「コマの精度」もさることながら、「コマの回し手の技」も加味されるので、単なる加工技術の優劣という訳でもありません。 
チームによっていろいろ作戦もあるようです。 

以下のリンク先は、本家「全日本製造業コマ大戦」のサイトです。 こちらは企業がメインとなっています。

 

午前中の予選の様子から

 

機械科演示室付近の風景
二つの土俵で行われた予選
土俵際の選手と行司の様子

コマを左手で回したり、回す瞬間を手で隠すなどの作戦があります。 特に「重量級のコマ」に不利な「軽量級のコマ」は、対戦相手によって作戦をたてる必要があります。
また「回し手の指先の力」がものを言います。

会場全体の雰囲気と観衆



 
選手は、7校19チームで、中には二人組のチームもあったので選手だけでも20数人はいたでしょうか? 引率の先生・主催者・共催者の関係者、コマ大戦のファン等で、機械科演示室はほぼ満席、立見の方もいました。 
実況のスタッフは盛り上げ上手で、元々のコマ大戦のファンもいるせいもあって、総合技術コンクールにはない熱気を感じました。


次回も、同時開催された「全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所」の様子をお送りします。
ご期待下さい。

2015 第32回総合技術コンクール 表彰式・閉会式

千葉県高等学校工業教育研究会主催
「第32回 総合技術コンクール」が、
平成27年11月28日(土)、千葉県立市川工業高等学校で
開催されました。

 
当サイト管理人も、見学に行きました。 

今回は、「表彰式」「閉会式」の様子をお伝えします。
各賞の受賞者については、当日関係者向けにプリントが回っていたようでしたが、入手できませんでした。 
※仮に入手できたとしても、当サイトの立場上公表できません。 悪しからず。

後日出場した各校のホームページ、また主催者である「千工研」から正式な発表があるでしょう。

各賞の「表彰式」

 

「知事賞」の表彰

知事賞

各部門の競技で、最も優れた作品を製作した者、また最も点数を獲得した者に与えられる賞

 


「知事賞」授賞式 壇上の受賞者2
「知事賞」授賞式 壇上の受賞者2

 

「教育長賞」の表彰

教育長賞(団体賞)

各部門の競技で、学校毎に出場した選手のポイントを合算し、最も多くポイントを獲得した学校に与えられる賞

 

教育長賞(団体賞)の授賞式
教育長賞(団体賞)の授賞式

 

「千工研会長賞」の表彰

千工研(千葉県高等学校工業教育研究会)会長賞

各部門の競技で、知事賞には及ばないものの、優れた作品を製作した者、また知事賞に次ぐ点数を獲得した者に与えられる賞。 順位により「優良賞」・「努力賞」それぞれが与えられる。

 


 

来賓他の講評・閉会の言葉

 

「千葉県立現代産業科学館館長」の講評

ドラマ「下町ロケット」の話題も交え、ものづくり教育の重要性が語られていました。

来賓(現代産業科学館館長)の講評
来賓(現代産業科学館館長)の講評

 

「市川工業高校 校長」の講評・挨拶

後援・審査協力をしてくれた各団体のへ感謝が述べられていました。

市川工業高校 校長の講評・挨拶
市川工業高校 校長の講評・挨拶

 

閉会の言葉

閉会式 閉式の言葉
閉会式 閉式の言葉

 

閉会式終了後の風景

 

掲示された建築図面部門の入賞作品

掲示された建築製図部門の入賞作品
掲示された建築製図部門の入賞作品

 

夕暮れ間近の校門

夕暮れ間近の校門
夕暮れ間近の校門

 

数カ月にわたって、コンクールに向け取り組んできた全ての選手の方々本当にお疲れ様でした。
入賞できた選手 おめでとうございます。
惜しくも入賞を逃した選手も健闘を称えます。

 
また、審査に関わった関係者の方々・来賓の方々・一般見学者の方々、お疲れ様でした。 総合技術コンクールが、来年以降もますます盛況に行われていくことを願います。

若い力で盛り上がった、コンクールも終わり、夕暮れ間近の校門は、ちょっと寂しい感じでした。

過去の総合技術コンクールの話題をもっとご覧になりたい方は、下記のリンクをクリックしてご覧ください。


次回から、同時開催された「全日本製造業コマ大戦 市川工業高校特別場所」の様子をお送りします。
ご期待下さい。